ルーフトップテラスから見上げる横浜みなとみらいの夜景が秀逸な場所にある、隠れ家的横浜のバー。
赤を基調とした店内は、アメリカのニューヨークのSOHOのイメージ。小さなカウンターと、ゆったり座れるソファー席だけの小さな店内ですが、テラス窓から見る横浜馬車道の街とのコントラストが落ち着く雰囲気を醸し出します。
バーボンを中心にウイスキー123種類をご用意しております。
ご来店したお客様に心地よくご利用いただくために、原則会員制及び紹介制で営業しています。
なお、原則会員制で運営をしていますが、初めてのお客様でもご入店いただくことは出来ます。その際は、予めこちらのページをご一読いただき、事前にご連絡いただくようにご協力お願いいたします。
2025.8.21 Thu.
今日は正直なところ、少し気持ちが折れそうになった時間がありました。しかしそんな時に、会員様から「仲間の誕生日祝いでこれから伺います」とのお電話をいただきました。
more2025.8.21 Thu.
お盆が明け、街の雰囲気も少し落ち着きを取り戻しました。そんな中、当店には会員のお客様が大切なご友人と共にご来店くださいました。横浜・関内の小さな隠れ家のような空間で過ごす時間は、仕事終わりのひとときや
more2025.8.20 Wed.
当店の名物フードのひとつは「チーズトースト」です。 これは単なるトーストではありません。オーナーが子どもの頃に毎朝食べていた“お袋の味”を再現した一品であり、温かな記憶を呼び起こす、特別な味わいをお楽
more2025.8.18 Mon.
お盆が明けると同時に、関東の空気は一気に重たく、肌にまとわりつくような酷暑となった。 通りを歩く人の顔には、休暇の余韻と同時に、再び日常へと戻っていく気配が滲んでいる。 今日から新しい週の始まり。 こ
more2025.8.12 Tue.
お盆休みの空気が、街全体をゆっくりと包み込んでいる。 夕暮れ時の馬車道は、観光客らしき人たちで賑わっていた。カメラを構える姿、有名なカツレツのお店に並ぶ家族、海風に髪を遊ばせるカップル。そんな光景を眺
more2025.8.11 Mon.
三連休の最終日。 昨日までの雨は止んだものの、今日も空はぐずつき、湿度が肌にまとわりつく。みなとみらいの街は、お盆休みの静けさに包まれている。オフィスビルの灯りはまばらで、外を歩く人々は半分以上が観光
more2025.8.10 Sun.
夏の三連休二日目は、あいにくの雨で始まった。 朝から降り続く雨粒は、アスファルトを濡らし、みなとみらいの街並みに少しだけ静けさを運んでくる。夏の陽射しが恋しくなるほどの灰色の空。だが、こんな日にも変わ
more2025.8.9 Sat.
三連休初日の土曜日。 街全体が休暇の空気をまとい、みなとみらいの海風もどこかのんびりと流れているように感じられた。 外の陽射しはまだ夏の勢いを失ってはいないが、その下で行き交う人々の足取りは少し軽やか
more2025.8.8 Fri.
昼間の太陽は、まるで真上から押しつぶすような力で街を照らしていた。 歩道のアスファルトが陽炎のように揺らめき、立ち止まるだけで背中に汗が滲む。 そんな日でも、扉を開ければ当店はいつものようにひんやりと
more2025.8.7 Thu.
今日は日が暮れても、なお蒸し暑さが残っていた。 まるで太陽が地面に残した熱が、夜になってもまだ街を包み込んでいるような、そんな夜だった。
more2025.8.5 Tue.
5周年のお祝いに、いつもの常連さんがモエ・シャンドンのロゼを開けてくれました。変わらず来てくれる存在があるというのは、本当にありがたいことです。
more横浜は日本におけるバー発祥の地とされています。現在の横浜港近くの山下町に日本で一番最初にバーができたと言われており、そのバーが開業されたのが1860年。以来、横浜のバーの歴史は160年以上にもなります。
その横浜でバーを開業することができたことを心から嬉しく感じ、また身の引き締まる想いで日々バーカウンターに立っております。
当店は馬車道のビルの最上階にあり、とても分かり難い場所で営業しております。他のバーとは違うところは、ルーフトップテラスがあり横浜ランドマークタワーや横浜新市庁舎のビル群の夜景が楽しめることや、また小さなバーカウンターの他にゆったりと座れるソファ席があるということです。
少々小さな店づくりのため店内は完全に禁煙。葉巻も電子タバコも、もちろん通常の紙たばこもテラスにて喫煙をお願いしています。タバコは吸わない方からは煙たいだけ、また吸う方も周りに気を使って吸わなくてはならないより、テラスで横浜の夜景を見ながらゆったりとお楽しみいただくことができます。
また、当店は会員制での運営を目指しているバーでもあります。お店が小さいという物理的な問題から、多岐にわたるお酒の種類の在庫ができないこと。カクテルに使うリキュール類を取り揃えたり、果物を多くストックすることができません。その為、会員制という運営スタイルを目指し、お客様のお好みを完全に把握した状態で営業したいと思っております。
ショットバーでありながらも、お好きなウイスキーをボトルキープすることもできます。当店の会員制はバーの敷居を高くするということではなく、小さなお店でもお客様のご要望を最大限に叶える大人のバーを実現したいという考えからです。
横浜のバーの魅力に惹かれ横浜に居つくようになった店主が、バー発祥の地であるこの横浜で目指す会員制の大人のバーとして、皆様からご愛顧いただけるようになるまで、バーカウンターの中からお客様のお越しをお待ちしております。