絞り込む
- 炭火を起こす日の限定メニュー。前日までにご連絡をいただければ、荒天でない限りご提供ができるメニュー。
- 海底電線という意味を持つケーブルグラムと称されたカクテル。海外電報の意味も持つ。遠く離れた誰かに想いを馳せて飲んでみてください。
- 誰もがよく知るカクテルの一つにジントニックがあります。
- 往年の銘柄にも関わらず流通が少なくなり、いつまで楽しめるか分かりませんが、できる限り在庫を切らさないようにはしたいと考えている銘柄。
- バーボンラバーを魅了する、熟成の奥深さと正統派の力強さ
- 手に入りずらくなっていますが、やはり12年の歴史は美味しく感じます。
- 人気が高いイチローズモルト。入荷が不安定ですので、ある時には必ず。
- ふくよかな味わいのピーチリキュールにグレープフルーツ、レモンの2種類のジュースを合わせた甘めのカクテル。ミントの香りも心地よい。
- 東京丸の内にある「東京會舘」発祥のカクテル。意を決してお作りいたします。
- 繊細で優しい細やかな泡立ち。ほのかにフランボワーズの香り。そして、自然なやさしいブドウの甘み。口の中では辛口のロゼ泡。
- クリスマスといえばエッグノッグ。そう思って人生で初めて作ったカクテル。
- 手作りではありませんが、ちょっと小腹を満たすために…
- 甲類の焼酎だって、緑茶で割れば立派なカクテルです。
- 甲類の焼酎だって、烏龍茶で割れば立派なカクテルです。
- これを嫌いな方がいるのでしょうか…
- 果実味と熟成感の絶妙なバランスで、多くの人に愛される辛口
- ルーサンヌ30、グルナッシュ・ブラン25、テレット20、ヴィオニエ10、ブールブラン10、マルサンヌ5。白にしてはコクがあるバランスの良いできです。
- 力強いアロマのピノ・ノワール(45%)を中心にした、メゾンのスタイルを代表するシャンパーニュです。
- デリケートでなめらかなタンニン。後から香るハーブの香りも素敵な赤ワインです。
- ウォッカをトマトジュースでアップしたシンプルなカクテル。お好みでタバスコやオイスターソースでアレンジしても美味。
- 横浜関内のレストラン ラタトゥイユのシェフが心を込めて仕込んだ一品。
- お酒をお飲みになっていただいてお客様には、ご希望でお帰り前に「あがり」としてお出ししています。
- 以前はどこにでもあったのに、最近すっかり見かけなくなりました。
- ピリッと切れ味ジンジャエール
- 風味豊かなジンジャエール
- どこか懐かしい昭和の味。喉が渇いてるときに一気に飲み干したい。
- なぜか無性に飲みたくなる時がある。それがコカ・コーラ。
- お店のテラスで燻すスモークチーズ。基本的にはお通しとしてお出ししています。
- バラが香る情熱的なカクテル。甘さの奥に紅茶の香りとフルーツの芳醇な風味を感じることができます。
- 南国の香りが香るスムージー仕立てのカクテル。当店自慢の真空ブレンダーでおつくりいたします。
- ドライジンをオレンジジュースとジンジャーエールでアップしたロングカクテル。優しくゆっくり味わってください。
- サッパリと甘いレモン風味のワインカクテル。ゆっくり混ぜてお楽しみください。
- リンゴと人参をジューサーで絞って作るフレッシュジュースです。日頃、なかなか摂りにくい栄養をたっぷり取って、健康志向に。
- キリっとドライの奥にピーチの甘みを感じることができるビアカクテル。
- 昔はどこでも見かけることができたブレンデッドスコッチウィスキーです。最近はなかなか見掛けなくなりました。
- 何世代もの時を超え、人々に愛されてきたアーリータイムズ。
- 何世代をも超え、愛されてきたアーリータイムズ。
- クライゲラキ 13年 – スモーキーとフルーティが同居する、個性派シングルモルト
- エヴァン・ウィリアムスは、世界第2位の販売量を誇るとされる、ケンタッキー ストレート バーボン。